2018年09月25日
外岩と僕
ブログ
新横浜店、まつばらです☺︎
せっかくの外岩予定…
またしても雨ッ!!!!!!
雨のばかやろう!!!!!!!

嗚呼、
瑞牆の岩峰が呼んでるのに…
そんな鬱憤を晴らすために、
ギアを爆買いして、怒られたワタクシです。
そんなこんなで、外岩シーズン到来なワケです!
ZENに来るお客さんも、
外岩に行きたい!という方が増えてきた昨今。
初めての外岩、色々と不安ですよね…
という事で、
今回は外岩に行くのに必要な物から、
あったら便利な物をご紹介!!!

まずはクラッシュパッド!
落下時に身体を守ってくれる、外岩でのクライミングに無くてはならない存在。
ノーマットで登るクライミングスタイルもありますが、外岩初心者の方は必ず使いましょう❤︎
各メーカーから様々な大きさ、種類、価格の物が出ています。
岩場によってはレンタルも可能なので、それを利用してもいいですね☺︎

そしてブラシ!
岩についたチョークはしっかりと落として帰るのが、マナーです!
使い古した歯ブラシとかでも大丈夫ですが、
専用の長ブラシがあるとなお良いです☺︎
僕はクラッシュパッドよりも先に買いました笑
また、金属製のワイヤーブラシなど
毛の硬いものは岩を傷つけてしまう可能性があるため、使ってはいけません!

あると便利アイテム
足拭きマット!!
クライミングシューズについた泥や土を落とすのにあるとすごく便利☺︎
トライの順番待ちなんかにも大活躍❤︎
100均とかで買えるので、是非とも持っておきたいですね☺︎

最後に
クロ◯クス的なサンダル!
少し大きめのサイズを選べば
クライミングシューズを履いたまま歩けます❤︎
シューズ脱ぐまでではない移動時にこちらも大活躍!!
僕は河原のボルダーなんかは、このサンダルでアプローチしています笑
うーん、
長くなってしまいました笑
今回はこの辺で笑
気になることがあったら、
いつでも聞いて下さいね!
とは言え
最近は雨ばかり!
外岩に行けない日は是非、
クライミングジムZENで過ごしましょう❤︎
____________________
クライミングジムZENは4歳から登ることができるボルダリングジムです。
新横浜店、川崎店、センター南店、川崎店と神奈川に4店舗。
会員登録も予約も不要で気軽に始められます。
ぜひ遊びに来てください!
____________________
ARCHIVE
- 2023年5月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月