2019年02月13日
きれいに登る選手権
ブログ
センター南からみこしです
昨日、今日とキッズスクールでした
昨日はみんなで、
『きれいに登る選手権』と題しまして、
側体やダイアゴナルなどの練習をしました。
クライミングを始めると、最初はどうしても腕の力で登ろうとしてしまいますよね。
身体は壁に対して正面を向いた状態で、腕はずっと曲がったまま、という人が多いと思います。
でも上手い人を見ると身体をくねくね捻ったりして綺麗に登ってるなぁと感じたことがみなさんもあるかと思います。
センター南店のキッズスクールでは、ある程度慣れてきた子には『きれいに登る選手権』と題して側体の練習をします
まずはスクールの先輩キッズがお手本

続いて今回初挑戦のキッズ

上手にできてますね♫

お母さまも一緒に参加♫
腕の力だけに頼らないで、全身を上手に使うので楽にきれいに登れるようになります。
今後もスクールで実施していきますので、ご興味おありの方いらっしゃいましたらキッズスクールもしくは初級者スクールにご参加くださいませ!
皆様のご参加、お待ちしております!
昨日、今日とキッズスクールでした
昨日はみんなで、
『きれいに登る選手権』と題しまして、
側体やダイアゴナルなどの練習をしました。
クライミングを始めると、最初はどうしても腕の力で登ろうとしてしまいますよね。
身体は壁に対して正面を向いた状態で、腕はずっと曲がったまま、という人が多いと思います。
でも上手い人を見ると身体をくねくね捻ったりして綺麗に登ってるなぁと感じたことがみなさんもあるかと思います。
センター南店のキッズスクールでは、ある程度慣れてきた子には『きれいに登る選手権』と題して側体の練習をします
まずはスクールの先輩キッズがお手本

続いて今回初挑戦のキッズ

上手にできてますね♫

お母さまも一緒に参加♫
腕の力だけに頼らないで、全身を上手に使うので楽にきれいに登れるようになります。
今後もスクールで実施していきますので、ご興味おありの方いらっしゃいましたらキッズスクールもしくは初級者スクールにご参加くださいませ!
皆様のご参加、お待ちしております!