pickup
【ポケモンユナイト】最強パーティ編成&おすすめの組み方!
スポンサーリンク

世界で大人気のポケモンが5:5で戦うポケモンユナイト!

今回はその中でも特に強いと呼ばれるパーティーの編成や、組み方をご紹介。

さらにおすすめの持ち物や、初心者の方にも使えるアイテムまでまとめてみていきます!

ポケモンユナイト タイトル

スポンサーリンク

【ポケモンユナイト】最強パーティ編成!

一般的に強いと呼ばれるポケモンを並べるだけでも十分強いポケモンユナイトですが、そこから相性での組み方やチームのレンジ(攻撃可能範囲)でバランスをとって選択するのがとても重要になってきます。

また、先日の大会で優勝したパーティーの例を載せて置きますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?

JCG:オーロット、フーパ、ギルガルド、ハピナス、エースバーン

WCS5月大会:ギルガルド、ルカリオ、カメックス、ニンフィア、フーパ

こうやってみると最近のガチパでは2サポート、1ファイター、1ロングレンジ、1タンクという構成や、2ファイター、1サポート、1ロングレンジ、1タンクとPTによって特色が結構出やすくなっております。

※5/30アップデートで環境が変わってくることが予想されます!

ポケモンユナイトにおける最強パーティとは?

ではそれを踏まえた上での最強のパーティーとはどういうものなのか、ソロとフルパでの違いを見ていきましょう!

ポケモンユナイト マスターランク編成例

ポケモンユナイト マスターランクPT編成例2

~エリートランク

全員アタッカー兼ダメージディーラー(ダメージを出す人)が多く見受けられます。

このレート帯ではペアは多いですが、フルパはあまり存在しておりません。

エキスパート~マスター1500付近

この辺りからサポートタイプのポケモンが増えてきます。

その中でもフーパハピナスがちょっと頭抜けて多いイメージ。

マスター中~上位層

この辺りで大体パーティの構成が明確に見え始めます。

タンク1、近接ダメージ1、遠距離2、サポート1

ソロだと大体このような感じに落ち着くでしょう。

フルパ、ガチパだと遠距離1、サポート2と変化していきます。

パーティ編成の組み方

じゃあどんな編成がいいのか?どういう組み方がいいのか?頭を悩ませている方も多いでしょう。

まずパーティの編成を考える上で行う事は、自分の得意なレーンを選択することも大事ですが、他のレーンの事も知っていく事がとても重要になります。

よく見るテンプレ編成を例に見ていきましょう。

上レーン:ルカリオ、カメックス(オーロット、ギルガルド、アマージョ)

中央レーン:エースバーン(ゲッコウガ)

下レーン:フーパ、ピカチュウ(アローラキュウコン、ニンフィア)

このパーティの構成上の目的は最初のカジリガメ戦で勝つこと、その後レーンを押し込み全体的な有利を作って集団戦も勝ち切る、というとてもシンプルな構成です。

進化しないポケモンと2進化ポケモンを使って序盤中盤を支え、3進化ポケモンが後半ダメージを出して圧倒していく。

こういうバランスの考え方も重要になってきます。

ポケモンユナイト マスターランク編成例
サポートポケモンが1か2で編成ががらりと変わることもあります。

3進化ポケモンを選択しすぎると序盤に相手に押し切られてしまう事もあるので、その点も考慮してパーティを編成してみましょう!

パーティでの役割

パーティーにおける各レーン毎の役割としては

上レーン:構成上序盤から動けるキャラや3進化がいることが多いので、中央レーンが寄ってきている時は一気にゴールを削る勢いで前にプレッシャーをだしていくのもあり!

ポケモンユナイト 上レーン序盤の動き方

カジリガメの際には寄ってあげて集団戦で勝てるとベスト!基本的にカジリガメ30秒前から準備に入って草むらで相手を待ち構えると、相手をキャッチしやすく戦闘を有利に進める事が出来る。

後半にかけては野生ポケモンをかりながら、サンダー戦に向けてユナイト技を貯めておきましょう。

中央レーン:序盤は弱く、中盤以降に爆発力を持つポケモンがこのレーンに行くことが多め。

ポケモンユナイト 中央レーン序盤の動き方

最序盤は中央レーンの野生ポケモンを取った後に、上か下レーンのハチ戦にて少数戦を引き起こして経験値の有利を作りましょう!キル+ゴールが取れればなおよし

最初のカジリガメまでにユナイト技を獲得出来るよう調整できれば、戦闘を有利に進めれるので時間を意識しながら野生ポケモンを取っていく。

パーティの構成上ロトムを取る場合もあるため、人数不利が付いてる時点で下がることを意識します。

後半に差し掛かると大体レベル15付近になるので、後はユナイト技をキープしつつサンダー戦に備えていきましょう!

下レーン:激戦区な為、序盤から活躍できるポケモンを選択しておくのがおすすめ!

ポケモンユナイト 下レーン序盤の動き方

全体を通してセーフティーな動きを求められるレーンになるので、死なないよう立ち回り最初のカジリガメ戦までにある程度の安全圏を確保できるとベスト!必要であれば中央レーンの助けを呼んで一気に押し込むのもあり!

カジリガメ戦後は基本集団戦からロトムやゴールを狙った動きをすることが多く、一体は必ずゴールキーパーとして残っておくのがお勧め。

中盤以降は油断していると一気に押し込まれてしまうので、牽制程度でも居たほうが相手はゴールを狙いにくくなる。

終盤は野生ポケモンを取っていき、サンダー戦に向けてユナイト技を温存、必要に応じてサンダーを攻撃するのか相手を牽制するのか変えていきましょう!

サポート:戦闘の要、誰を守るかで戦闘の勝敗が決してしまう重要なポジション。

ポケモンユナイト 下レーンサポートの動き方

基本的には下レーンで過ごしつつ、セーフティーに立ち回る事もありますが、フーパが出てきたことによってそれも安定行動ではなくなりました。

基本的には2:2のレーンになることが多い下レーンですが、フーパがいた場合は突如として4体集まってくる場合もあるため、いじげんホールがゴールに使用された場合は要注意!

ポケモンユナイト 下レーン序盤のハチ戦

逆にこちらにフーパがいる場合は積極的に集団戦を起こしていくことも!

サポートは基本ファーム(野生ポケモンを狩る事)よりダメージディーラー(ダメージを出す人)の傍で味方を守っていくスタイルになっていきます。

後半になればなるほどユナイト技の有無が集団戦に影響が出やすくなるので、サンダー戦は特にユナイト技の確保を意識していきましょう!

ソロにおけるパーティ編成のおすすめポケモン

ソロでマスター帯に挑んでいく場合や、ランクを上げていく際に使えると便利なおすすめポケモンを紹介していきます!

ポケモンユナイト ソロお勧めランキング

簡単でなおかつ強い順に並べているだけなのでTierリストとしての評価ではありませんのでご注意を!

上レーン、中央レーン、下レーンどれも選べてなおかつ比較的ランクでも見るポケモン達になります。

ゲッコウガとルカリオをAの場所に置いたのは、少し慣れが必要なため初心者の方にはあまりお勧めできないと思い、この表ではこの位置におかせて頂きました。

周りとのバランスを考えながら、この中から3~5体程使えればある程度は戦える編成を作れるかと思います。

また画面左上に出ているMAPを見て全体の動きを把握するのも重要!これが出来るのと出来ないのとではかなりの差が出てきてしまいます。

ポケモンユナイト MAP
本来であれば敵のケロマツは見えてないが、9分の時点でどちらかのレーンに寄るので注意が必要!

フルパーティにおける最強キャラ(ポケモン)ランキング

これからガチでパーティー戦をやる方や、大会に出てみたいけど何を練習したらいいかわからない!

そんな方にフルパでのお勧めランキングをご紹介。

ポケモンユナイト フルパお勧めリスト
実際にあった大会でのピックを参考に作成しております。

まず自分が得意なレーンから選んで行くのが一番ですが、圧倒的にお勧めなのはフーパ

次にカメックス、実際に大会でも採用率が高くレベル13以降のフロント性能が圧倒的です。

お次はファイター3人衆、ギルガルド、ルカリオ、アマージョ

基本的にはルカリオ+ギルガルドorアマージョなどの運用が多く見受けられました。

遠距離タイプからは圧倒的な火力を誇れるエースバーン、採用率も高く遠距離から安定してダメージを出せれば多少の人数不利は覆せる程です。

サポートに関してはフルパの運用方法にもよりますが、必須級なのがフーパ、次点でハピナスプクリンなどが上がってきます。

※5/30のアップデートにて環境の変化が予想されます!カメックスがやや落ちるかもしれません。

スポンサーリンク

【ポケモンユナイト】おすすめの組み方!最強アイテム、持ち物紹介!

ソロやパーティによっても異なるアイテム、持ち物の組み方。

タイプ別にお勧めの組み方を紹介していきたいと思います!

ポケモンユナイト フーパ持ち物例

ポケモン毎に異なるおすすめのアイテムと持ち物

まず意識していくのは自分がどういった役割をしていくのか、この部分を少し意識するだけで大分変ってくることもあります。

ポケモンユナイト 攻撃型エースバーン持ち物

画像の例でみると攻撃に割り振った型のエースバーンになります。

さらにポケモンの下に”攻撃”、”特攻”いずれかの記載があるのでそれに合わせたもちものを持たせるのがベスト!

初心者にもやさしいおすすめポケモンとその構成

まずどのポケモンから触っていけばいいのか、悩んでいる初心者の方も多いかと思います。

ここでは2例ほど見本となるもちものをご紹介!

ポケモンユナイト アローラキュウコンもちもの

◆アローラキュウコン

この構成は耐久しながら攻撃速度を高め、特性の”こおり”状態を相手に付与して戦うタイプになります。

さらにユナイト技でバリアを味方につけて、集団戦でも戦いやすくしていくもちもの構成です。

ポケモンユナイト ニンフィアもちもの

◆ニンフィア

こちらは継続戦闘能力が高いため、技の火力を上げるため”こだわりメガネ”を組み込んでおります。

ニンフィアは通常攻撃より技で戦うことが多い為、”特攻”を上げてくれるもちものと非常に相性がいいです。

 

見て頂ければわかるように”きあいのハチマキ”と”おたすけバリア”がどちらにも組み込んであります。

この2点は入れておいて損のないもちものであるため困った時はここから後1つ選ぶといいかもしれません。

さらに困った時は!

ポケモンユナイト 困った時のもちもの

きあいのハチマキおたすけバリアちからのハチマキ、この3つをとりあえず持っていくのもお勧めです。

ソロでの持ち物、アイテムおすすめ

上記で挙げた2点セット+α、3点セットが構成としても組みやすいです。

ですが、敢えて少し変化をつけるとした場合どのようになるのかを見ていきます。

ポケモンユナイト エースバーン持ち物 ソロ

こちらのエースバーンのように、きあいのハチマキを組み込んで安定性を重視したり。

ポケモンユナイト ギルガルドもちもの

このギルガルドのように、もうこうダンベルをもって少し攻撃的にいくのもありです。

ただし、もうこうダンベルはゴールを入れないと効果をフルに生かせないので、その点はご注意を!

ソロでランクに行く場合は、きあいのハチマキ+αでもちものを構成していくと安定しやすくなります。

 

上記の持ち物に加え、マスター帯でよく選ばれているバトルアイテムとしては

ポケモンユナイト バトルアイテム スピーダー

スピーダーで相手ポケモンを追いかけるor逃げる性能を高める

ポケモンユナイト バトルアイテム プラスパワー

プラスパワーで相手ポケモンを倒す性能を底上げする

ポケモンユナイト バトルアイテム だっしゅつボタン

だっしゅつボタンで一気に距離を縮めるor離すなど

この3点が比較的多い印象です。

ガチパの場合は独自の構成が多い!

ではガチパの場合のもちものやバトルアイテムはどうなのか?

ポケモンユナイト ギルガルド フルパ もちもの

このギルガルドのように攻撃に振り切ってバトルアイテムをプラスパワーきずぐすりなどを持たせることが多いです。

ポケモンユナイト フーパ フルパ もちもの

多くのサポートポケモンの場合こういったもちもの構成になることが多く、なるべくアタッカーに経験値を集めて自分は学習装置でレベルを上げる事が多いです。

ポケモンユナイト フーパ フルパ バトルアイテム

そしてサポートの中でもフーパは断トツでだっしゅつボタンの採用率が高いです。

再使用までの時間は長いですが、壁を超えることも出来るバトルアイテムなので生存率に直結します。

極力倒されないための選択肢として採用されている事が多い印象。

相性がいいポケモンで組むのもあり!

ポケモンユナイト アローラキュウコンもちもの

特性での状態異常付与が強かったり、通常攻撃が強い場合等はちからのハチマキを持たせるのも大いにあり。

またゴールを頻繁に狙う場合にはしんげきメガネもうこうダンベルも使っていきましょう!

スポンサーリンク

相手の構成から見るパーティの見分け方

相手や味方にPTがいるかどうかの見分け方、結構わかりにくい事が多いです。

ポケモン選択後の画面であればある程度分かる事があるのでご紹介いたします。

ピック後のロード画面で分かる事

ポケモンユナイト PT 見分け方

ロード画面右上の緑色のボタンを押すことで、トレーナーカードの裏(トレーナーフォト)が表示されます。

その左下にハートマークがついてるプレイヤー同士がPTとなってます。

時には2人PTに挟まれたソロになる場合もある為、少し微妙な雰囲気になることも・・・。

戦術(マクロ)によるレーン変更なども有

ポケモンユナイト113上レーン

相手ポケモンの構成や、自チームの構成によっては下レーン担当のポケモンが上に行ったり、ソロのレーンにしたりすることもかなりあります。

ガチパの場合中央レーンを縦割りと呼ばれる方法で、育てたいポケモン2匹を同時に育てるなども可能です。

代表的なマクロ3選!

ポケモンユナイトサンダー集団戦

マクロ(戦術、ゲーム全体の流れ)とは戦闘を有利に進めていくための基本的な行動になります。

ミクロ(ポケモンの操作全般)は逆に個人技に関する項目になってきます。

ここでは試合全体の流れを作り出すマクロをご紹介!

◆2:1:2のオーソドックススタイル

ポケモンユナイト上レーン

一番基本的で一般的なスタイルで通常のソロランクでも行われているマクロになります。

基本的にはタンクポケモンロングレンジポケモンorサポートポケモンが上レーン。

育った上で火力も出せるポケモンが中央レーン。

安定性が重視されるポジションの為、サポートロングレンジポケモンを下レーン。

様々な組み合わせがあるので、一概には言えませんが一般的なスタイルとも言えます。

◆1:1:3のBOTの有利を確定させるスタイル

ポケモンユナイト113下レーン

フーパが出てきたことによりかなりの安定感を出せるようになったマクロ。

いじげんホールの使用によって上下のゴールをつなげ、集団戦を積極的に引き起こして有利を作っていくスタイル。

序盤のハチ戦を3人で戦うことによってアタッカーを育てるのが目的。

ただし、上レーンが必然的に一人が担うことになるのでフーパのいじげんホールでの移動で、不利になりすぎないよう調整していこう!

◆狙うはゴールのみ!ゴールマクロ

ポケモンユナイト下レーン

最近はめっきり減りましたが、ゴールをひたすら狙って有利を築くマクロ。

ゴールかそくそうちゴールサポーターを使って序盤から終盤までゴールで勝負していくスタイル。

ただしこの戦術はナーフ(弱体化)の影響でほぼ見なくなりました。

まとめ(総括)

いかがでしたでしょうか?

今回はおすすめのもちものやバトルアイテム等をご紹介させて頂きました。

5月30日のアップデートによって弱体化をしたポケモンもおりますが、まだまだ環境は変わっていく事が予想されます。

次のポケモンも控えており、マフォクシーの実装が濃厚です。

またブイズから新たに追加があるかもしれません。

1周年も控えているのでまだまだ色々なキャラが追加されていきそうです!

それでは楽しいポケモンユナイトライフを!

スポンサーリンク