
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)は大人気コミックのコマンドバトルRPGです。
実際のアニメと同じストーリー展開なので、自身でストーリーを体験しながらプレイすることができます!!
また、敵味方関係なくチーム編成ができるので、原作では敵同士だったキャラクターを共闘させることができます。
非常にアニメーションも素晴らしく、無料のゲームとは思えないほどです!
今回は、ワンパンマンマジファイのサイタマ・体力気力・ダイヤの使い道や集め方について紹介します。
ワンパンマンマジファイ(アプリ)サイタマについて。最強の主人公キャラ?
サイタマはワンパンの主人公で、なんでもワンパンで倒してしまうのが特徴のキャラクターです。
ゲームでは、ワンパンで敵が倒せてしまうとバランスが崩壊してしまうので、キャラクターとしてではなく必殺技として使うことができます。
最初から使用できる「普通のパンチ」は、ターゲットに指定した敵をHP残量に関係なく一撃で倒す効果があります。
不利な戦況でも、どんなに強い敵でも一撃で倒すことができるので戦況をひっくり返すチャンスです。
サイタマを使うには?
サイタマを解放するにはステージ4の「小雨の降る街」をクリアする必要があります。
戦闘で「サイタマ」を使用するためには、ゲージを最大まで溜める必要があります。
このゲージは敵を倒すことで自動的にたまります。
最大になると、味方のターン中であればいつでも「サイタマの技」の発動が可能です。
「サイタマ」を使う際はサイタマをタップし、ターゲットにしたい敵を選択することで普通のパンチが発動できます。
ワンパンマンマジファイ(アプリ)体力気力について
体力はステージでバトルに挑む際に使うアイテムで、いわゆるスタミナです。
どのステージでも共通ですが1回に6個の体力が必要になります。
必要数に足りてないと挑むことはできません。
また、バトルに敗北したり一時離脱をした際は、消費した体力は戻ってこないので注意してください。
体力の回復は時間経過によって自動で行われます。
体力の集め方
①デイリークエストを3回ログインする。
デイリークエストで、朝・昼・夜にログインすることで体力を入手可能です。
朝は10:00~4:59までにログインで60個入手することができます。
昼は16:00〜4:59までにログイン60個で入手することができます。
夜は20:00〜4:59までにログインで120個入手することができます。
合計で240個の体力を獲得できるので、必ず上記時間帯の中でログインをして入手しましょう。
もし、当日最初のログインが夜になってしまっても朝と昼の分の体力も獲得できますので、1日1回できれば夜時間にログインしましょう。
②ショップで購入する。
ショップ内の「日常アイテム」のカテゴリーで「体力60個」を1日最大12回までダイヤを消費して購入することができます。
さらに、当日の購入1回目は無料で(ダイヤの消費なしで)体力を購入できるため、必ず毎日1回はショップで「体力60個」を購入するようにしましょう。
注意ですが、「日常アイテム」で「体力60個」をダイヤで入手する際、購入するほど消費ダイヤ数が増えていくため最終的に、物凄い数のダイヤを消費していたということにならないように気をつけてくださいね!!
また、通常にダイヤを消費して購入することも可能です。
ショップの「パック」から、体力を購入できます。
「パック」の購入は有料になるため無課金でゲームを進めたい人にはオススメできません。
しかし、早くゲームを進めたい!という人には体力と一緒に他のアイテムも手に入りますので、1個買えばゲームの進行も早く進めることができますし、キャラクターの戦力を同時に上げることができます。
また、「パック」だけでなく「パス」も販売されています。
「体力パスポート」を購入すると2週間の間は毎日、決められた分の体力を手に入れることができます。
体力のみ集めたいという方は、パスを購入するのもいいかもしれません。
③サイタマクエストのクリアー
サイタマモードのサイタマクエストで、「バナナを食べる」をクリアすることで体力を手に入れることができます。
獲得できる数は多くはないですが、時間の経過で手に入れることができ、サイタマコインも同時に獲得することができます。
ログインしたら、必ずクエストを受けるようにしておきましょう。
ダイヤの使い道・集め方について
ダイヤはどのようなときに使うのでしょうか?
また、どのように集めれば良いのでしょうか、紹介します。
ダイヤの使い道。ガチャやショップで使用など使い方は様々?
①スカウトガチャで使用する。
ワンパンマンマジファイでは、キャラクターを手に入れるのに使用します.
②ショップでのアイテム購入時に使用。
③ボス挑戦で回数制限を上げるのに使用。
ボス挑戦は一日で挑戦できる数が決まっています。
ダイヤを使用することで、挑戦回数を増やすことができます。
④サイタマクエストで使用。
サイタマクエストを即完了させる場合やクエスト一覧を更新する際に使用します。
⑤ランキングアリーナの挑戦回数を増やす。
ランキングアリーナは1日に5回までしか挑戦することができません。
ダイヤを使うことでさらに挑戦することが可能となりますので、もう少しでランキングが上がりそうな時などに使用すると効果的です。
⑥謎のショップで使用する。
謎のショップは体力を消費していると、まれに「謎のショップ」が現れます。
「謎のショップ」では貴重なキャラ強化素材やキャラのかけらのを販売しています。
ダイヤの数に余裕がある場合には非常におすすめの使い道となっています。
また、謎のショップの品揃えを更新するさいにもダイヤを使用します。
更新の回数が増えるたびにダイヤの消費量も増加します。
⑦補給センターでドローンからの物資を開ける際に使用。
「カード物資補給券」があれば、補給センターでドローンからの物資を開けることができます。
しかし、カードがない場合にも「ダイヤ」を消費することで開けることができます。
補給ドローンにはバッジ、装備カード、経験値カード、精錬カードの入手ができるため、お気に入りのキャラクターを強化したい際の使用におすすめの使用方法です。
ダイヤの集め方
①ステージマップをクリアする。
ステージマップをクリアしていると「宝箱」が手に入ることがあり、その中にダイヤが入っていることがあります。
また、サブクエストの報酬や敵を倒すことでも手に入ることがあります。
②デイリークエストの活躍度が100達成。
全てのデイリークエストを達成することで、ダイヤが手に入ります。
毎日更新されますので、積極的に挑戦しましょう。
③シナリオクエストの章をクリアする。
シナリオクエストをクリアするとダイヤ150個が手に入ります。
④レベルアップの報酬で入手。
プレイヤーレベルがアップすることで報酬としてダイヤが手に入ります。
⑤初心者応援ミッションクリアする。
初心者限定の方法ですが、ミッションをクリアすることでダイヤが手に入ります。
現在、クリア報酬として「アマイマスク」が入手できるチャンスもあります(2020年11月30日現在)
さいごに
ワンパンマンマジファイでは、サイタマがワンパンで敵を倒してしまうという特性のため、必殺技として使用できるのが面白いですね!!
序盤の方はダイヤを集める方法が比較的簡単にありますので、毎日ログインしたりクエストをチェックするなどして、ダイヤを効率的に集めてくださいね♪