
正伝三国志は最大6人までの武将をパーティーに編成して出撃することができます。
おすすめ最強武将とは? 好みの武将を編成したい! など、本記事では武将情報をご紹介していますので参考にしてみてください!
【正伝三国志】最強武将・キャラクターランキング&おすすめパーティー編成!
初心者のための最速最短序盤攻略!
巡回で効率的に戦利品を獲得する方法
正伝三国志で軍団加入の方法やメリットについて
最強の当たりと効率的なリセマラ方法
正伝三国志は2020/12/17にリリースされ、2021年1月時点で61体の武将が実装されています。
今回は【正伝三国志】最強武将・キャラクターランキング&おすすめパーティー編成について記事にしていきます!
正伝三国志・武将について
正伝三国志のキャラランキングの前に武将の特徴などについて説明していきます。
- 武将の資質
- 武将の兵種
- 武将のスキル
- 武将のランクアップ
以上を順番にご紹介していきましょう!
正伝三国志・武将の資質
武将の資質はレア度ごとにおおよそが決まっています。
赤武将 | 130 |
橙武将 | 100~120 |
紫武将 | 80 |
青武将 | 50 |
緑武将 | 30 |
武将の資質が高いほど潜在成長ポイントが高いので、強いといえるかと思います。
特に橙武将は100~120と武将によって違いがありますから、同じレア度でも幅があるということになりますね。
正伝三国志・武将の兵種
正伝三国志の武将は固定の兵種を率いて戦闘することになります。
兵種 | 範囲 | 特徴 |
槍兵 |
|
騎兵に強い
タンク役が多い |
騎兵 |
|
弓兵に強い
機動力が高い |
弓兵 |
|
槍兵に強い
遠距離から攻撃可能 |
パーティー編成する際には、布陣する武将の兵種を意識していきましょう!
正伝三国志・武将のスキル
正伝三国志では「怒気」と呼ばれるスキルゲージが溜まると右下の武将アイコンが光ります。
戦況を見てここぞ! という時に武将アイコンをタップしてスキルを発動しましょう!
スキルは入手時点から発動できるものを初期主戦法、★ランクを上げると開放されるスキルは副戦法と呼ばれています。
初期主戦法 | 初期から発動可 |
副戦法1 | ★1で開放 |
副戦法2 | ★3で開放 |
副戦法3 | ★5で開放 |
副戦法は特技と表現されるときもありますので公式の表記揺れに注意してください。
また、副戦法の数は武将のレア度によって変わってきます。
副戦法3まで開放 | 赤武将・橙武将 |
副戦法2まで開放 | 紫武将 |
副戦法1まで開放 | 青武将 |
緑武将は副戦法が開放されません。
正伝三国志・武将のランクアップ
正伝三国志のランクアップは通常のランクアップと★ランクアップの2種類あります。
ランクアップさせると武将が強化されますが、レア度の高い武将は強い分育成コストが高いですので初心者や無課金ユーザーは注意しましょう。
★ランクアップ
銅銭や武将の好感度を消費して★ランクアップさせると、武将の戦闘能力が大幅にアップできます。
★ランクアップに消費する武将の好感度はレア度が高いほど大量になり、★ランクが上がるほど増えていきますよ!
ランクアップ
銅銭と指定の素材アイテムを消費してランクアップさせると、武将の兵種ステータスが大幅にアップします。
こちらのランクアップではランクを10にするとランクの高い兵種が開放されますので、演武を進めて素材アイテムを集めていきましょう!
正伝三国志・おすすめ武将ランキング!
今回は正伝三国志のおすすめ最強武将ランキングをご紹介していきます!
ガチャ排出&ログインボーナスで入手できる武将から、ガチャでは入手できない武将も取り上げていますので、最強パーティー編成の参考にしてみてください!
正伝三国志・1位 孫尚香
正伝三国志の孫尚香は7日間ログインボーナスで入手できる弓兵の橙武将です。
入手しやすさ、★ランクアップのさせやすさ、性能揃った優秀な武将ですので、コスパ最強武将1位としてご紹介します!
正伝三国志・2位 太史慈
正伝三国志で弓兵をメインアタッカーとして使うのなら太史慈は外せません。
初期主戦法のマーキングがとにかく強く、太史慈がマーキングした敵部隊を味方弓兵武将全員で一斉攻撃できるので各個撃破がしやすくなりますよ!
正伝三国志・3位 于禁
正伝三国志の于禁も7日間ログインボーナスで入手できる槍兵の橙武将です。
于禁は初期主戦法が敵3部隊に対して防御ダウン、さらに怒気回復無効化とタンク&デバッファーとして超優秀ですよ!
正伝三国志・4位 黄忠
正伝三国志の黄忠はスキル連射しやすい弓兵の橙武将です。
★1にランクアップさせると敵軍を撃破するごとに自分の怒気を回復するので、初期主戦法でHPの低い敵を倒し即怒気回復というコンボを決めやすいアタッカーとなっています。
正伝三国志・5位 姜維
正伝三国志の姜維は敵2部隊を挑発して攻撃を引き付けてくれるタンクとして優秀な騎兵橙武将です。
騎兵は敵陣に突出孤立しやすい面もあるので耐久力に不安もありますから、★ランクアップや初期配置などをしっかり行って編成していきましょう。
正伝三国志・6位 大喬
正伝三国志の大喬は状態異常回復ができる槍兵の橙武将となっています。
ヒーラーとしては華佗など他にも優秀な武将はいるのですが、入手しやすさと状態異常回復&無効化があるのでパーティーに編成しやすいキャラの1人です。
正伝三国志・7位 荀彧
正伝三国志の荀彧はガチャでは入手できない分、資質120を誇る弓兵橙武将です。
育成コストは高いですが、敵3部隊に計略ダメージ+確率で内紛状態付与(※)と資質120にふさわしい初期主戦法を持っていますので、勢力商店や酒場で見かけたら入手していきましょう!
※敵の攻撃対象が強制的に敵の味方ユニットになる(同士討ちする)
正伝三国志・8位 趙雲
正伝三国志の趙雲は7日間キャンペーン、7日間ログインボーナス、初回チャージ特典と大量に好感度が入手できる騎兵橙武将です。
孫尚香同様に★ランクアップさせやすいので会心率アップと被ダメアップの副戦法を開放させやすく、アタッカーとしても疑似タンクとしても活躍してくれます。
正伝三国志・9位 曹仁
正伝三国志の曹仁は騎兵多めの編成の際には欠かせない騎兵橙武将です。
初期主戦法、副戦法すべてが味方騎兵へのバフ効果に加えて、初期主戦法では味方騎兵の状態異常無効付与もしてくれるので尖ったパーティー編成にも向いていますよ!
正伝三国志・10位 黄月英
黄月英は2021/1/16日までに正伝三国志を開始して、事前登録報酬を受け取れば無料で入手できる槍兵の橙武将です。
初期主戦法で召喚ユニットである投石機を1体味方後衛に召喚してくれるので自軍の手数を増やすことができますよ。
正伝三国志・おすすめのパーティー編成
正伝三国志では一人の武将をじっくり育成していくゲームですから、まずはメインとして使っていきたいキャラを絞っていきましょう。
序盤で無料入手できる武将の中でも、孫尚香、于禁、趙雲をベースに方向性を決めていくのをおすすめします。
三国志と言えば蜀、関羽! となってしまいますが、リリースされたばかりなこともあって、関羽含む赤武将の即入手&育成は現実的ではありません。
まずは先に挙げた優秀な配布武将を育成しつつ、手持ちの中から兵種特性を生かすパーティー編成をしていきましょう!
紫武将ではありますが、チュートリアルガチャで固定入手する周泰もタンク槍武将として優秀ですから序盤では一線級で活躍してくれますよ。
正伝三国志・最強キャラランク&パーティー編成まとめ
正伝三国志の実質最強キャラは少数実装されている赤武将ですが、リセマラや最序盤では好感度すら見ることができません。
基本的には橙武将をメインとして、序盤では紫武将も育成しながら自分の最適パーティー編成をしていってください!